1 朝一から閉店までφ ★ :2022/01/30(日) 20:55:21.13

2022.01.30(Sun)

Lmaga.jpニュース

「長ネギ農家からお願いです!!! 長ネギ食べてーーーーーー!!! 長ネギ食べてーーーーーー!!! 長ネギ食べてーーーーーー!!! 昨日スーパー行ったら3本99円って安すぎ!!!ウチは収穫始まったばかりであと8割以上畑に残ってる。今晩だけで良いからお願い、長ネギ食べて」と、Twitterで投稿したのは、群馬県で長ネギなどを栽培するしん|野菜と人を育てるプロさん(@sinyasai)です。

長ネギ連呼のただならぬ気配に、約3.8万件のリツイート、約8.9万件のいいねがつきました。おすすめの長ネギレシピを紹介する人もいるこの反響について、しんさんご本人にお話を聞きました。

――心の叫び、ストレートすぎて、気になりました。

「僕の農園では農協経由で全国の市場に卸しているのですが、2週間くらい前から長ネギの値段が下落して、底値とも言えるくらいに。大変だと思っていたタイミングで、たまたま嫁とスーパーに出かけて発見したのが3本99円の長ネギ。びっくりしてツイートしました」

――今年の冬は、長ネギが豊作ゆえの値崩れということでしょうか?

「長ネギは春に植えて夏を乗り越えて冬に収穫します。春の作付は、通常、ここ数年の価格を見ながら行います。長ネギの価格は2、3年悪くなかったので、たくさん作付した農家が多かったんでしょうね。それに豊作も重なってしまったんだと思います」

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://maidonanews.jp/article/14533663





8 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 20:57:15.21

>>1
10年前ならネギを振り回すツインテールが


34 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 20:59:00.16

>>1
ネギがっつり使ってるけど
個人ができることは限度があるな


82 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 21:01:42.59

>>1
ネギは犬に食わすなよ*からな
タマネギダメだぞ


3 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 20:56:40.21

松戸イオンはまだ1本83円
安くしろよ、買いまくるから


51 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 20:59:55.89

>>3
近所のイオンも高かったわ。ガメすぎだろ。


6 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 20:57:06.94

ネギ何に使うんだよwww


77 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 21:01:36.39

>>6
インスタントラーメンに刻んだ長ネギをてんこ盛りにして食ってみ
めちゃめちゃ美味いぞ


12 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 20:57:41.23

明日は鍋にするか


13 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 20:57:44.01

鍋の季節だから消費しようと思えば余裕だな


14 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 20:57:53.07

おネギ美味しいよね~(´∇`)


93 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 21:02:21.76

>>16

いくらなんでもそれはない
2本だろ


46 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 20:59:49.78

>>31
根が太いねぎは
いちいち土を盛ってるので
その労力を考えたら廃棄は断腸


39 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 20:59:27.60

長ネギ産地だが
太さによるけど 3本 198円ならまあまあ高値 128円くらいなら安値って感じ


99 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 21:02:37.28

>>39
そんな値段で買えたこと無いわ


68 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 21:01:04.18

埼玉と東京一部には深谷ねぎがあるから。


72 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 21:01:31.24

>>68
群馬のねぎは別格


83 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 21:01:42.69

うちの近所は安くない
一本98円でチラシの目玉商品になっとる


96 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 21:02:24.75

>>83
だよなあ
国内でさえこんな差がつくのかよ