1 香味焙煎 ★ :2022/02/03(木) 06:57:17.94

連載中の漫画のせりふを書き写し、ウェブサイト上に無断掲載したとして、福岡県警が著作権法違反容疑で、サイトを運営していた東京都内の法人と代表者の男を近く書類送検する方針を固めたことが2日、捜査関係者への取材で分かった。

漫画そのものを無断で公開する「海賊版サイト」ではなく、せりふを丸写ししたサイトが摘発されるのは珍しい。作品の内容や結末を無断で明*サイトは「ネタバレサイト」と呼ばれ、多くは広告収益が目的とみられている。
捜査関係者によると、この法人と代表者の男は、小学館の漫画アプリなどで連載されている「ケンガンオメガ」について、せりふやコマの一部を無断で複製し、サイト上で公開した疑いが持たれている。

時事ドットコムニュース
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020300027





21 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/03(木) 07:08:58.52

>>1
これがアウトだと、アニメの静止画とセリフ掲載してるところなんかも駄目だろうな


34 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/03(木) 07:12:26.91

>>21
台詞だけだと、キャッチコピーみたいに商標登録しないと囲い込めないだろ。
あんまり断片的なセリフは無理じゃまいか?

裁判になったら面白い判例でそうだけど。


47 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/03(木) 07:16:23.66

>>34
このサイトって複数のセリフ抜き出しというレベルでなくて、全てのセリフ書き写しじゃないの?
そこまでやれば著作権違反にはなるでしょ


58 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/03(木) 07:19:26.63

>>47
それ。引用のレベルじゃないから摘発されてる。


2 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/03(木) 06:57:52.45

だが断る


90 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/03(木) 07:26:34.45

>>2
だがそれがいい


4 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/03(木) 06:59:24.58

こんなんで捕まるん。震えてる奴多いんでは?


60 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/03(木) 07:19:43.62

>>4
ね。実はもっと別の事情だったとか?


7 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/03(木) 07:02:50.86

え?これあかんの?
コマの一部を無断でってのが問題なのか?

コマの一部+セリフでストーリーそのまま読める感じにしてあったとか?


15 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/03(木) 07:06:24.69

>>7
たとえセリフもコマもなくても、ネタバレ(あらすじも結末も解説)してたらそりゃ怒るだろよ。


26 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/03(木) 07:10:39.27

>>7
ぶっちゃけ年取ると漫画の絵はどうでもよくなってストーリー知りたいだけになる
あかんあかん


8 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/03(木) 07:03:14.77

著作権法非親告罪化の影響だよな
本来海賊版だけの話だったんだが、拡大解釈でどんどん逮捕範囲が広がってる
そのうち二次創作物にまで広がるようになるかもしれないな


42 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/03(木) 07:15:23.12

>>8
まああり得るよね
オリジナルの設定に忠実だとネタバレになるとか言い出しそう


69 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/03(木) 07:22:01.87

>>42
そしてJASRACへ


10 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/03(木) 07:04:07.12

スラムダンクの名言集もアウトだな


12 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/03(木) 07:04:55.18

>>10
もうみんなバスケ出来ないのか


41 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/03(木) 07:15:20.48

>>12
安西先生…

なんでもないです…


16 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/03(木) 07:06:38.76

ほとんどの漫画サイトがアウトじゃないか。
金払って許可取ってるサイトもあるみたいだけど。


19 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/03(木) 07:08:12.15

>>16
そりゃ無断ならアウトに決まってんだろ


18 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/03(木) 07:08:11.52

漫画って白黒で静止画だしオワコンじゃね?
動画でカラーでフルボイスのアニメの方がなにもかも上だし


73 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/03(木) 07:22:49.46

>>18
漫画家一人で量産できる漫画と、手間とコストと人数が必要なアニメとでは何もかもが違う


86 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/03(木) 07:25:39.71

>>73
なるほど


27 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/03(木) 07:10:47.15

推理モノの考察のヤツとかも終わりか


37 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/03(木) 07:13:29.37

>>27
しかし日本の産業界の自分達で首絞めていくスタイルは毎度笑えるなw
自ら先細りへの道を突き進んでいく


33 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/03(木) 07:12:07.59

漫画史上、一番の名言ってなんだろう?


40 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/03(木) 07:15:04.60

>>33
ドラえもーーん

これだけで全国民がどういう状況かを理解出来る


35 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/03(木) 07:13:00.40

同人活動と同じで出版社さまのお目溢しで
金稼ぎさせて貰ってるわけだからな。怒らせちゃダメだよ


76 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/03(木) 07:23:12.58

>>35
それわかってないやつ増えたな
同人も、俺が描いて広めてやってるんだぞ、感謝しろ、みたいなスタンスばかりで潰れていいよもう


62 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/03(木) 07:19:48.80

創作性の無いありふれた文章であればセーフ


89 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/03(木) 07:25:57.43

>>62
他作品の描写や台詞をパクリまくってるツギハギ呪い漫画だってセーフじゃん
最大大手様の漫画だから誰も文句を言えないからな
あそこ以外の企業は似通った部分があるだけで掲載やめたりしてるけどw


64 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/03(木) 07:20:16.11

そのうち漫画スレで原文引用したらアウトになるな


97 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/03(木) 07:29:19.67

>>64
ネタバレサイト運営てw余罪在りまくりだろw


74 ニューノーマルの名無しさん :2022/02/03(木) 07:23:07.25

漫画みたいに視線が暴れることもなく要点もまとめてくれるからグダグダ読まずに済むし、展開は気になるけど漫画に時間を費やすのはなーって人にはぶっ刺さる