1 チィちゃん(SB-Android) [ニダ] :2022/04/22(金) 21:29:24.61
ロシアによるウクライナ東部への大規模攻撃が続く中、ロシア中央軍管区の司令官がモルドバにも介入していく考えを明らかにした。
ウクライナの西隣モルドバの一部地域では、親ロシア派が「沿ドニエステル共和国」を名乗り、1990年にモルドバからの分離独立を宣言し、ロシア軍が今も駐留を続けている。
インタファクス通信によりますとロシア中央軍管区の司令官は「沿ドニエステル共和国」について「ロシア語系住民への抑圧も確認されている」と指摘した。
そのうえで、「ウクライナ南部を支配することは沿ドニエステル共和国へのもう一つのアクセスポイントとなるだろう」と述べ、モルドバにも介入していく考えを強調した。(ANNニュース)
4/22(金) 19:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8812c1d35e558dda170007ab4912f0ca2c4f74a
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
7 おにぎり一家(ジパング) [BR] :2022/04/22(金) 21:33:48.14
モルドバまで手伸ばす程体力残ってるとは思えないんだけど
同時侵攻とか無理だろ(´・ω・`)
10 チィちゃん(SB-Android) [ニダ] :2022/04/22(金) 21:35:56.64
>>7
国の守り捨ててロシア国民に突撃させるなら可能、その前にルーマニア辺りと戦争かな
12 パワーキッズ(ジパング) [CN] :2022/04/22(金) 21:37:33.42
>>10
ルーマニアに手だしたらNATO確実にでてくるじゃん
13 ホッピー(東京都) [US] :2022/04/22(金) 21:37:37.05
>>10
そんなことしてる間にフィンランドがNATO加盟するぞ
19 白戸家一家(長野県) [CA] :2022/04/22(金) 21:43:18.89
モルドバに手を出したら仲良しのルーマニアが確実に出てくるだろ
28 かもんちゃん(東京都) [BR] :2022/04/22(金) 21:48:48.11
>>26
で最終的には
「ウクライナやモルドバはロシアの数万の若者の命で勝ち取ったロシアの土地だ」
とか言い出す
コメントする