ロシア・ウクライナ



1 どどん ★ :2022/03/16(水) 07:13:35.69

ウクライナのゼレンスキー大統領が日本政府に対し、ロシアに抗議するオンライン演説を日本の国会で行いたいと打診してきていることがわかりました。

複数の政府・与党関係者によりますと、オンライン演説の打診はウクライナ大使館経由で日本政府に来たということです。

ゼレンスキー大統領はすでにイギリス議会でビデオ演説を行っていて、日本の国会でもロシアによる侵略に強く抗議する意思を示すものとみられます。

ただ、関係者によりますと、国会でオンラインでの演説が行われた前例は無い、とのことで政府は慎重に検討する方針です。

日テレ

https://news.yahoo.co.jp/articles/78e8070848df4ed5a61200f849d8c6290187dd5b



※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647378750/


【ゼレンスキー大統領 日本の国会で“ロシアに抗議の演説”打診】の続きを読む



1 ぐれ ★ :2022/03/15(火) 22:33:34.28

※3/14(月) 17:00夕刊フジ

ロシア軍が、ウクライナの首都キエフに近づいている。米国防総省高官は11日までに、北東部からの部隊が市中心部から約15キロにまで前進したとの分析を明らかにした。中東からの志願兵も募り、総攻撃が近いとの見方もある。ただ、ウラジーミル・プーチン大統領が当初想定していた「短期間での電撃作戦」は完全に失敗した。相次ぐ国際法違反に加え、子供や女性を含む民間人にも多数の犠牲者が出ており、「ロシア=国際社会の敵」となった。1日2兆円以上という巨額戦費と、ロシア経済を直撃する経済制裁。産経新聞論説副委員長の佐々木類氏は、軍事力でキエフを陥落させても、「ロシアの勝利はあり得ない」「ロシア国民は塗炭の苦しみを味わう」と喝破した。

キエフに迫るロシア軍だが、「国民の生命と財産」「祖国の独立」を守ろうとするウクライナ軍の激しい抵抗に遭い、プーチン氏が目指した「短期決戦によるウクライナ全土の制圧」は失敗に終わった。

侵攻開始(2月24日)当初は、専門家の「数日間でキエフは陥落する」との観測もあった。だが、ロシア軍の進撃速度は、第2次世界大戦の独ソ戦で、ドイツ陸軍機甲師団が見せた電撃作戦とは程遠い遅々としたものだった。

続きは↓
Yahoo!ニュース: 「1日2兆円以上」の巨額戦費にロシア国民悲鳴 プーチン氏「戦略で負ける」と識者 露軍は後方支援に大きな問題、ウクライナ侵攻「長期化」予想 (夕刊フジ) - Yahoo!ニュース.
https://news.yahoo.co.jp/articles/b03d8db1a5057e77bb3eceedf873bfacba883bcc
※前スレ
「1日2兆円以上」の巨額戦費にロシア国民悲鳴 プーチン氏「戦略で負ける」と識者 ウクライナ侵攻「長期化」予想  [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647343456/

★1 2022/03/15(火) 20:24:16.85


【「1日2兆円以上」の巨額戦費にロシア国民悲鳴 】の続きを読む



1 少考さん ★ :2022/03/15(火) 20:23:43.80

※ロイター

ウクライナ首都、35時間の外出禁止令 ロシア軍の攻撃受け
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-kyiv-curfew-idJPKCN2LC12C

2022年3月15日7:35 午後

ロイター編集

[リビウ(ウクライナ) 15日 ロイター] - ウクライナの首都キエフのクリチコ市長は、15日午後8時(日本時間16日午前3時)から17日午前7時(日本時間同日午後2時)まで外出禁止令を発動すると表明した。ロシア軍によって複数のアパートメントが攻撃され、2人が死亡したという。

市長は「特別な許可なしに市内を移動することは、シェルターへの避難以外には禁止される」と表明。「首都はウクライナの中心であり、守り抜く。現在、欧州の自由と安全保障の象徴で、前線基地のキエフを手放すことなはい」とした。


※関連リンク
https://kyivcity.gov.ua/news/vitaliy_klichko_z_2000_15_bereznya_do_0700_17_bereznya_v_kiyevi_zaprovadzhuyetsya_komendantska_godina/


【ウクライナ首都、35時間の外出禁止令 】の続きを読む



1 リバビリン(光) [US] :2022/03/15(火) 19:33:08.27


ロシア軍はウクライナ侵攻に動員した約19%の戦術大隊を失う

ポーランドのディフェンス・メディア「Defence24」は14日、ウクライナ侵攻のため動員されたロシア軍は22の戦術大隊(BTG)を失ったと結論づけた。


https://defence24.com/armed-forces/land-forces/russia-losing-22-battalion-tactical-groups-is-btg-a-myth-or-is-it-truly-effective-in-combat-analysis

ロシア軍はウクライナを侵攻するため117個の戦術大隊(BTG)を動員、1個のBTGは戦車中隊/10~13輌、
機械化大隊(中隊3個)/40~45輌、自走砲中隊/6輌、ロケット砲中隊/6輌で構成されており、3月10日までに確認されたロシア軍の損失(戦車×164輌、歩兵戦闘車×129輌、
装甲兵員輸送車×47輌、装甲牽引車×57輌、空挺部隊用車輌×28輌、
自走砲×25輌、ロケット砲×19輌)を当てはめると以下の通りになる。

戦車中隊×12~15個

BMP-2/3機械化中隊×5~6個

BTR-80/82A機械化中隊×3~4個

MTLB機械化中隊×5個

BMD-2/4およびBTR-D/MDM空挺中隊×4個

自走砲中隊×4個

ロケット砲中隊×4個

つまり5個のBTGは戦車中隊と機械化中隊の70%以上失い、
10個のBTGは戦車中隊を失い戦闘能力が30%以上低下、他の損害も加味して米軍の損害判定の基準を適用すると
「ウクライナ軍は22個分に相当するロシア軍のBTGを無力化(戦闘に耐えられないステータスに追い込み戦場からの離脱・再編成に追い込んだという意味)した可能性が高い」これはロシア軍がウクライナに投入した全BTGの約19%に相当する。

この結果についてDefence24は「ロシア軍全体の勢いを停止させるほどのダメージではないが侵攻作戦を大幅に遅らせるだけの効果はある。
さらに局地的な戦闘に敗れたという心理的な要素はロシア軍の潜在的な能力をさらに低下させるだろう」と述べており、
物資輸送に使用されるトラックを200輌以上も失ったことはロシア軍の補給に大きな問題をもたらしている可能性が高く「これが戦場で放棄される車輌の多さの要因かもしれない」と指摘。
https://grandfleet.info/european-region/russian-troops-lose-about-19-of-tactical-battalions-mobilized-to-invade-ukraine/


【ロシア軍、ウクライナ侵攻に動員した約19%の戦術大隊を失った模様。いくらの損失になるんだ?】の続きを読む



(出典 www.epochtimes.jp)



1 テラプレビル(東京都) [US] :2022/03/15(火) 14:19:53.78


<ドイツに続々と到着するウクライナからの難民に狙いをつけ、
避難所を提供すると言って人身売買の標的にしようとする人々の存在が懸念されている>


ロシアによるウクライナへの攻撃が激しさを増すにつれ、国外へ逃れる市民の数も増加している。
そんななか、ドイツの連邦警察はベルリン中央駅に到着するウクライナ難民たちに対し、注意を呼びかけてた。
駅には、難民への誠実な気持ちで避難先や支援を提供しようとする人が多数集まっているが、
一方で女性や子供などの弱者を「人身売買」の標的にしようとする人間たちもひそかに混ざっている可能性があるというのだ。

ベルリンの駅には、宿泊できるスペースを案内する看板を掲げる市民が多数集まっている
連邦警察は3月9日、ドイツ語、ロシア語、ウクライナ語で次のようにツイートした。
「ベルリン中央駅には、ウクライナから避難してくる人たちへの宿泊施設の提供に関連して、度を越えた行動をしている人間がいる」
「宿泊の費用を提供すると申し出があった場合、あるいは、そう申し出ている人間を見かけた場合は、ただちに警察に通報してほしい」

9日付の独紙ターゲスシュピーゲルで警察は、この憂慮すべき事態について説明している。
それによると、不審な集団、特に50歳以上の男性たちが、単独行動する女性や子供連れの女性に近づき、宿泊先を提供すると申し出てくる。
ときには、現金を渡すと持ちかけてくるという。

警察の広報担当者の話では、こうしたケースに関する通報は3月9日に「数十件」寄せられたが、通報されない場合もあると当局は見ている。




狙われる「ウクライナ女性」難民...宿泊先提供の言葉で近付く「性犯罪者」の危険
https://news.yahoo.co.jp/articles/511f4f412f70e90bb690ff8c15da05892a516234


【【悲報】ウクライナ難民女性に群がる罠】の続きを読む



(出典 www.asahicom.jp)



1 レテルモビル(埼玉県) [ES] :2022/03/15(火) 09:00:27.96


タス通信などによると、ロシアの主要テレビ「第1チャンネル」で14日夜、ニュース番組「ブレーミャ」の生放送中に女性がキャスターの背後で

「戦争をやめて」などと大書された紙を掲げるハプニングがあった。ロシアのウクライナ侵攻に反対する抗議行動とみられる。

 通信アプリに投稿された映像によると、女性はテレビカメラに向かい、英語で「NO WAR」(戦争反対)、ロシア語で「プロパガンダを信じるな」などと書かれた紙を広げた。

 タスは警察筋の話として、女性が同テレビ局の社員で、身柄を拘束されて警察で取り調べを受けたと伝えた。

共同通信 2022/3/15 07:42 (JST)
https://nordot.app/876234491127693312
https://i.imgur.com/nC8xaux.png


【【悲報】ロシアで放送事故 反戦のメッセージを掲げた女性が拘束される】の続きを読む

このページのトップヘ